コンテンツへスキップ

言葉と拳を駆使して挑む、アニメ風JRPGアドベンチャー 『Wander Stars』Steam版配信開始!

日本でのコンソール版展開は近日公開予定

2025年9月20日(土) – 開発会社Paper Castle GamesとパブリッシャーFellow TravellerとBeep Japanは言葉と拳を駆使して挑む、アニメ風JRPGアドベンチャー『Wander Stars』をSteamにて本日発売いたしました。なお、日本語ローカライズにつきましては、近日対応予定です。

本作は Steam にてローンチ週限定で10%割引で販売中です。さらに、2025年10月2日までにSteamで購入された方には、特典としてデジタルスケッチブックとオリジナルサウンドトラックを無料でプレゼントいたします。 日本国内でのコンソール版発売については、近日情報を公開予定です。

なお、本タイトルは2025年9月25日(木)〜28日(日)に幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」のBeep Japanブース(ホール7-N13)にて出展いたします。

■『Wander Stars』について
『Wander Stars』は、1990年代の土曜朝アニメや『美少女戦士セーラームーン』『ドラゴンボールZ』『ワンピース』などの作品からインスピレーションを得ており、数々のどんでん返し、裏切り、そして贖罪の物語を描きます。

アクションとパンチ満載の冒険で、プレイヤーは若くして決意あふれる武術家「リンゴ」となり、謎めいた相棒「ウルフ」と共に、行方不明となったリンゴの兄を探す旅に出ます。

全10話以上にわたるテレビシリーズ風のエピソードで、意外な組み合わせの二人が銀河を巡る旅に出発します。散り散りになった「ワンダースター・マップ」の欠片を集めながら、自らの“仲間”を築いていきます。旅の中で彼らは、「気合」と呼ばれる武術の使い手として、言葉と拳を駆使して戦います。この武術では、純粋な力だけでなく、名誉をもって戦うことも同じように評価されます。

『Wander Stars』では、「気合バトル」が独自の「言葉×ターン制バトルシステム」で展開されます。旅の途中でリンゴとウルフが覚えた言葉を組み合わせ、「ファイヤー!スマッシュ!」 のような圧倒的な攻撃技や「ファントム!ガード!」 のような強力な防御技を繰り出すことが可能です。 200語以上の言葉を見つけ出し組み合わせることで、戦略を考えながらライバルを倒すことが求められます。時には、ライバルを味方に変えることもできるかもしれません。


 拳と物語が交差する冒険が始まる! 
アクションとパンチ満載の冒険で、プレイヤーは若くして決意あふれる武術家 リンゴ となり、謎めいた相棒 ウルフ と共に、行方不明となったリンゴの兄を探す旅に出ます。『Wander Stars』は、1990年代の土曜朝アニメや『美少女戦士セーラームーン』『ドラゴンボールZ』『ワンピース』などの作品からインスピレーションを得ており、数々のどんでん返し、裏切り、そして贖罪の物語を描きます。

銀河を巡る二人の絆と冒険
全10話以上にわたるテレビシリーズ風のエピソードで、意外な組み合わせの二人が銀河を巡る旅に出発します。散り散りになった「ワンダースター・マップ」の欠片を集めながら、自らの“仲間”を築いていきます。旅の中で彼らは、「気合」と呼ばれる武術の使い手として、言葉と拳を駆使して戦います。この武術では、純粋な力だけでなく、名誉をもって戦うことも同じように評価されます。

言葉を武器に、戦略的バトルを制せ! 
『Wander Stars』では、「気合バトル」が独自の 言葉×ターン制バトルシステム で展開されます。旅の途中でリンゴとウルフが覚えた言葉を組み合わせ、「ファイヤー!スマッシュ!」 のような圧倒的な攻撃技や、「ファントム!ガード!」 のような強力な防御技を繰り出すことが可能です。

200語以上の言葉を見つけ出し組み合わせることで、戦略を考えながらライバルを倒すことが求められます。時には、ライバルを味方に変えることもできるかもしれません。

【製品情報】
● タイトル : 『Wander Stars』
● 開発会社:Paper Castle Game
● 発売元:Fellow Traveller、Beep Japan
● プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S
● ジャンル :JRPGアドベンチャー
● プレイ人数: 1人
● 発売日: ○ 2025年9月20日(Steam)
※Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|Sの日本およびアジア地域版につきましては近日情報公開予定です。
● 言語:英語、日本語(近日対応予定)

◆◆◆
Paper Castle Gameについて
Paper Castle Gamesは、ストーリー主導のゲームを制作するインディーゲーム開発スタジオで、2013年にベネズエラで設立されました。現在はスペインを拠点に活動しています。同スタジオは、ユニークなゲームメカニクスと魅力的なキャラクターで知られています。

Fellow Travellerについて
ナラティブゲームの可能性を追求するインディーゲームのパブリッシングレーベルです。2012年の設立以来、物語を核としたユニークなゲームを手がける先駆的な開発者たちと積極的にパートナーシップを結んできました。

トピックス